2020年09月04日

2020年前半の備忘録その1

散歩しながらの記録。
DSC_0322.JPG
DSC_0329.JPG
DSC_0327.JPG
DSC_0328.JPG
DSC_0330.JPG
DSC_0333.JPG
DSC_0334.JPG
DSC_0336.JPG
DSC_0332.JPG
DSC_0337.JPG
DSC_0340.JPG
DSC_0339.JPG
DSC_0338.JPG
posted by KIKI at 21:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月20日

ランボー・ラスト・ブラッド観てきた(「・ω・)「ガオー

 イオンシネマ海老名で「ランボー・ラスト・ブラッド 吹替版」観てきました。15時からscreen4。20〜40才位の男性4人と大学生位の女性1人。

 出だしのちょっと親代わりに育てた娘とほのぼの映画なスタローンおじいさん感が中々良い感じです。そこから一気に不穏な雰囲気になり、いつものランボーになってしまいますが。
 ナイフで切りまくって投げまくってますが、切断面を見せまくっていつにも増してグロい。ジョン・ウィックばりに後追いで銃まで撃ち込んで今的な感じ出したかったのかな。しかし変にCG使わせちゃだめですね。
・ω・
 後半の自分の要塞化した牧場にメキシコの人身売買マフィア的な連中ををおびき出しての戦闘は、自作の地雷で車吹き飛ばし、地下道でブービートラップ使いまくりのゲリラ戦で、見応えあります。ここの戦闘シーンをやりたくて映画作ったんだろうなぁ。
 そしていつもの薄っぺらい人種観。まぁ、それもランボーっぽくでもあり。話自体はテンポ良くて面白かった。しかしなんで最初にマフィアのアジトに行くとき忍び込まなかったのか?話が通じると思っていたのか。。。

 それより何より、ささきいさお最高です。

 結局ランボーシリーズは全部映画館で観てしまったな。

ズサーッε=ε=ε=c⌒っ゚Д゚)っ
posted by KIKI at 22:18| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

映画忘備録

 3月2日「劇場版SHIROBAKO」イオンシネマ新百合ヶ丘・screen9・13時20分。
 10人位いたけどみんなおっさんとおばさんだった。まぁ平日だしな。
 面白かった。変にリアリティを持ち出さないとこも良い。コロナのせいであまり宣伝できなくてもったいない。普通だったらもっと盛り上がっていただろうに。

 3月19日「虚空門GATE」キネカ大森・劇場1・13時30分。
 20人以上入ってた。中々盛況。後でわかったことだけど監督が来ていたらしい。
 最初のうちはUFOを信じている人たちの活動を追っていくのかと思いきや、どんどん話が進むうちにある人物に焦点を合わせ始めて急速にハラハラ・ドキドキの展開に。頭の中で整理がつかないので、もう一回観たいな。

 6月24日「AKIRA4K」TOHOシネマズ海老名・screen8・15時40分。
 20人程。観に来てる人は案外若い人が多かった。女子高生3人組が観終わって「AKIRAさんが〜」って言っているのがツボる。
 昔観に行ったときは新宿コマ東宝だったか?どこで誰と観たかは覚えてないけど興奮してたのは覚えてる。今回も観ていて当時を思い出した。
posted by KIKI at 22:11| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月28日

【備忘録】2020年2月22日中野ブロードウェイ

昼から夕方にかけて中野ブロードウェイをブラブラ。まずはシャレオツな店でランチ。
DSC_0294.JPG 縺ョ繧ウ繝斐・.jpg
ザ・ウルトラマン。
DSC_0295.JPG 縺ョ繧ウ繝斐・.jpg
DSC_0296.JPG 縺ョ繧ウ繝斐・.jpg
DSC_0298.JPG 縺ョ繧ウ繝斐・.jpg
疲れてコーヒーブレイク。
DSCPDC_0000_BURST20200222151726418.JPG 縺ョ繧ウ繝斐・.jpg
この時の人出はちょっと少ないな?って感じ。まさか1ヶ月後にこんなことになるとは。
posted by KIKI at 22:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月03日

備忘録

2月7日
TOHOシネマズ海老名スクリーン9『犬鳴村』鑑賞。
前半から中盤まではホラー・サスペンス全開。
後半ちょっと親切な説明とバタバタ感が残念。
わかりにくい感じでも良かったかも。
高嶋政伸のちょっと怖い演技は最高。

2月14日
横浜のシネマ・ジャック&ベティで『ロバマン』鑑賞。
文化放送で吉田照美のラジオ聞いてた自分には最高の吉田照美ファンビデオ。
ラジオにハガキを投稿するのが楽しみの吉田照美扮する主人公が
世の中(町内)の悪を暴力で成敗する話。
河崎実監督なので細かい駄菓子ギャグのオンパレードながら出演している人たちが大物ばかりでちょっとびっくり。
なべやかんとの絡みは『やる気MANMAN』を思い出してニヤリ( ̄ー ̄)
上映時間60分。
posted by KIKI at 23:16| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月23日

『フォードVSフェラーリ』観てきた。

 『フォードVSフェラーリ』

 1月13日月曜日にイオンシネマ新百合ヶ丘で『フォードVSフェラーリ』観てきました。
 
 映画館につくまで休日だと気が付かず、あまりにも人が多いのでびっくりする。売店にも人が溢れていたのでコーヒーを断念。

 14時10分スクリーン5で客席は8割ほど埋まっていました。男性客多し。

 映画は「フォードVSフェラーリ」というよりフォードVSフェラーリVS主人公」という感じ。一匹狼的な主人公二人が強敵フェラーリと組織論を振りかざす雇い主フォード相手に、勝利をもぎ取っていく燃える展開。GT40もカッコイイ!

フォードVSフェラーリHP.jpg
posted by KIKI at 10:29| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月12日

「永遠の門 ゴッホの見た未来」観てきた。

 イオンシネマ新百合ヶ丘15時25分の上映回。20人以上入っていて、定年退職した感じの夫婦と文化系女子グループがいました。

 出だしからゴッホ視点の手持ちカメラでのゆらゆらした画面で、観ている人を不安にさせます。映画が続く中でも、露出オーバー気味になったり、焦点が合わなくなったり、画面下半分が滲んだりとゴッホの精神状態を想像させますがちょっと酔うひともいるかも。
(ヽ´ω`)
ゴッホ.jpg
 どれだけ事実と同じで違うのかわかりませんが、芸術家を描いた映画としては最高に良かった。「芸術は爆発だ】という言葉を思い出す。
(ヽ´ω`)
posted by KIKI at 11:16| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月10日

ジョン・ウィック:パラベラム観てきたよ(ヽ´ω`)

 TOHOシネマズ海老名でジョン・ウィック:パラベラム観てきました。SCREEN10の14時45分の上映回。観客は30人ほど。
DSC_0191_01.jpg
 最初から最後までゲップが出るぐらいアクションシーンが続きます。おすすめは最初のナイフアクション。ナイフがヴァンパイアハンターのレイレイの暗器なみにナイフが飛びまくります。
(ヽ´ω`)
ジョン・ウィック・パラベラム02.jpg
ストレス解消にオススメです。
(ヽ´ω`)
posted by KIKI at 22:33| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月14日

COMIC1☆16

2019年10月6日(日)開催のCOMIC1☆16に参加します。
(ヽ´ω`)
今回の配置場所は C07a になります。
(ヽ´ω`)
posted by KIKI at 17:32| Comment(0) | 同人誌即売会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月17日

残暑見舞い。

暑いですね。
(ヽ´ω`)
春麗イラスト817.jpg
posted by KIKI at 21:05| Comment(1) | イラスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする